管理者blog

53記事

learningBOXのバージョンについて

この記事ではlearningBOXのバージョンについて解説します。 バージョンの確認方法 learningBOXは、リリース以来、133回のアップデートを実施してきました。2018年11月14日現在のバージョンは2.5.2となっており、サービス画面のフッターで確認できます。バージョン番号は3個の数字で表されており、1個目の数字は大規模な機能追加、2個目の数字は機能追加、3個目の数字は不具合修正を表しています。 共用環境と専用サーバのバージョンについて 新しいバージョンのlearningBOXが完成すると、まず共用環境にリリースします。専用サーバのアップデートは、その後、お客様の要望に合わせて実施されます。現時点で共用環境のバージョンは2.5.2ですが、専用サーバ環境は2.5.1や2.4.3が使われている場合があります。専用サーバは、お客様の運用に支障がでないよう、メンテナンスの時間や、バージョンアップの時期を調整できますので、教材を販売されていたり、塾などの教室運営を行う場合は専用サーバがおすすめです。 開発チームでのバージョン管理について learningBOXはGitを使ってバージョンを管理しています。(※初期の開発ではSubversionを使っていたのですが、プロジェクトの大規模化と高頻度のリリースに対処するためGitに乗り換えました)全ての変更は一旦developブランチに反映され、リリース済みのバージョンにも含まれてる不具合に関しては、過去のリリースブランチにも反映されていきます。現時点で直した不具合はdevelopに反映した後、2.5、2.4、2.3のブランチにも必要に応じて反映しています。過去のリリースブランチも更新することで、専用サーバ環境に対して安定したシステムを提供しています。
サムネイル

【知識系の問題作成のコツ】時間をかけずサクッと作りあげよう

出題文をwikiから作ろう 知識系の問題を作成するとき、出題文の作成の困ると思います。 そういうときは、wikiからその単語にかんする説明文をひっぱってきましょう。 例えば兵庫県に関する問題を出題したい場合 下記兵庫県のWIKIページです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C こちらに兵庫県の情報はほぼ全てのっているので、簡単に作成していきます。   説明を穴埋めにしよう   例えば、wikiの冒頭は下記のようになっています。 兵庫県は、日本の都道府県の一つ。本州の中西部に位置し、近畿地方に属する。県庁所在地は神戸市。 こちらを穴埋め問題にしてしまいます。下記穴埋めにした形です。 <br /> 兵庫県は、日本の都道府県の一つ。{1}の中西部に位置し、{2}地方に属する。県庁所在地は{3}。<br /> wordbank:<br /> 本州<br /> 近畿<br /> 神戸<br /> 九州<br /> 北陸<br /> 兵庫<br />   wikiのサイドバーの概要情報の数字を出題しよう。   例えば、wikiでは下記のようになっています。 総人口 5,502,987人 (推計人口、2017年10月1日) こちらを択一問題にしてしまいます。 <br /> 兵庫県の総人口は何人でしょうか?<br /> button:<br /> 5,502,987人<br /> 8,502,987人<br /> 10,502,987人<br /> 1,502,987人<br /> ○×問題にしてしまおう。 例えば、wikiでは下記のようになっています。 兵庫県の名は、現在の神戸市兵庫区(兵庫城)に役所が置かれたことに因る。ここにある兵庫港(旧称は大輪田泊、現在の神戸港の一部)が古くから国際貿易港として開港していたためである。 「兵庫」の由来は、天智天皇の治世に兵の武器の倉庫の意味である「つわものぐら(兵庫)」があったことからも由来する。 こちらを○×問題にしてしまいます。 <br /> 兵庫県の名は、現在の神戸市兵庫区(兵庫城)に役所が置かれたことに因る。ここにある兵庫港(旧称は大輪田泊、現在の神戸港の一部)が古くから国際貿易港として開港していたためである。「兵庫」の由来は、天智天皇の治世に兵の武器の倉庫の意味である「つわものぐら(兵庫)」があったことからも由来する。<br /> true-false:<br /> true<br /> 下記が上記3つを問題に変えた結果です。みなさんもやってみてください^^! Iframe対応ブラウザでご覧ください。