問題形式 QuizGeneratorの簡単、13種類の問題形式 HOME 問題形式 問題形式について どんな問題形式にも対応!13種類の出題形式から、クイズ・問題・テストを作成できます。 learningBOXを無料利用する 問題を作って一般公開してみる 択一問題 複数の選択肢から正解を1つ選ぶ形式の設問です。三択問題や四択問題などを作成できます。詳しくは 択一問題 を御覧ください。 択一問題(ボタン式:クイックモード) 複数の選択肢から正解を1つ選ぶ形式の設問です。通常の択一問題は、選択肢を選んだあと提出ボタンで選択肢を確定しますが、この形式では、選択肢自体がボタンになっているため、ワンクリックで解答でき、効率的に学習できます。詳しくは 択一問題(ボタン式) をご覧ください。 正誤問題(○×問題) 出題された問題に対して、〇か×かで解答する形式の設問です。詳しくは 正誤問題 をご覧下さい。 複数選択問題 選択肢の中に、正解が複数含まれるタイプの問題です。詳しくは 複数選択問題 をご覧ください。 記述問題 記述問題は、学習者が解答をキー入力するタイプの問題です。1つの設問に対して、複数の正答例を指定できます。「大文字と小文字の違いを無視する」「空白文字の数を無視する」「先頭と末尾の空白文字を無視する」のオプションを使うことで、柔軟に判定条件を指定できます。 詳しくは 記述問題 をご覧ください。 記述問題+ 記述問題+(複数記述問題)は、1つの設問に対して、複数の解答の組を解答させます。例えば以下の設問では、「アメリカ,カナダ,ロシア」や「カナダ,アメリカ,ロシア」「米国,ロシア,カナダ」などと解答した場合に正解になります。詳しくは 記述問題+ をご覧ください。 複数記述問題 複数記述問題は、学習者が解答をキー入力するタイプの問題です。1つの設問に対して、複数(上限:20個)の解答欄を指定できます。詳しくは 複数記述問題 をご覧ください。 穴埋め問題 穴埋め問題は、下に提示されている解答をクリックし、解答欄にドラッグして提出する形式の設問です。詳しくは穴埋め問題 をご覧下さい。 並び替え問題 並び替え問題は、配置されている解答を適切に並び替えて提出する形式の設問です。詳しくは 並び替え問題 をご覧下さい。 組み合わせ問題 組み合わせ問題は、前と後ろの単語(文章)を適切に組み合わせて提出する形式の設問です。詳しくは 組み合わせ問題 をご覧ください。 プルダウン問題 プルダウン問題は、問題文中に挿入されているプルダウンリストから解答を選択する形式の設問です。詳しくは プルダウン問題 をご覧ください。 レポート付き問題 レポート付き問題は、問題文にそった文章を自由に入力する形式の設問です。詳しくは レポート付き問題 をご覧ください。 画像選択問題(択一) 複数の選択肢から正答を選ぶ形式の問題です。択一問題の選択肢が最大2列で表示され、画像をクリックすることで解答を選ぶことができます。詳しくは画像選択問題(択一)をご覧ください。 JA EN JA