オプション値の設定方法
オプション値を記載することで、タイトルや開始メッセージの変更、時間制限、出題数制限など様々なカスタマイズが可能になります。
オプション値の設定方法
以下のように、問題テキスト(quiz.txt)の先頭に”#属性名:値”という形式で記述してください。
#title:_______(←クイズのページタイトルの名称)
#messages_intro:______(←最初のページに表示されるメッセージ)
#time_limit:____(←秒数を記載)
#question_count:___(←出題数の上限)
項目名 | デフォルト値 | 説明 |
---|---|---|
title | Quiz | クイズのタイトルです。SCORMのimsmanifest.xmlと、ページのタイトルに使用されます。 |
messages_intro | Startボタンをクリックするとクイズが始まります | 開始時に表示されるメッセージです。 |
time_limit | 0 | 解答時間制限です。単位は秒で、0に設定した場合は時間制限はありません。 |
question_count | – | 値を設定しないと全ての設問が出題されます。 |
オプション値を設定したクイズ
下記のクイズは
・タイトル「都道府県クイズ簡易版」
・開始メッセージ「都道府県クイズ簡易版」
・時間制限「60」
・出題数制限「1」
に設定しています。
サンプル
都道府県クイズ簡易版
表形式
表形式で問題を作成するには、ファイルの先頭に「#format:table」と記述してください。2行目以降に、1行ずつ、オプション値を記載します。
A | B | C | D | E | F | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | #format:table | |||||
2 | #question_count:10 | |||||
3 | #messages_intro:Startボタンをクリックして開始してください | |||||
4 | #time_limit:60 | |||||
5 | 北海道 | sa: | 札幌市 | 函館市 | 帯広市 | 苫小牧市 |
6 | 青森県 | sa: | 青森市 | 八戸市 | つがる市 | 東海村 |
7 | 岩手県 | sa: | 盛岡市 | 岩手市 | 花巻市 | 一関市 |
8 | 宮城県 | sa: | 仙台市 | 宮城市 | 盛岡市 | 名取市 |
9 | 秋田県 | sa: | 秋田市 | 湯沢市 | 男鹿市 | 大仙市 |
様々なオプション値があります
オプション値を設定することで、より自由度の高いクイズを作成できます。
オプション項目一覧はこちらでご確認ください。