リリースノート

5.15.1

  • マスターモードでオプション:中断再開機能(#suspendable:true/true_resume)が利用可能になりました。
  • 空のファイルをアップロードした際、エラーメッセージを表示するよう改修しました。
  • オプション:設問毎の制限時間(#time_limit_mode:question)と、オプション:正誤表示「しない」(#show_instant_result:false)が併用できるよう改修しました。
  • ボタン内の文言についてローカライズ対応を行いました。

5.14.8

  • learningBOX内のクイズ・テスト作成フォームでのオプション値の説明やプレースホルダ表記について、On・OffからOn(true)・Off(false)に変更しました。
  • セクションタグと設問タグ内の全角スペースと全角カンマが半角に置き換わってしまう不具合があったため、置き換えないよう修正しました。
  • バックグラウンド再生中の音声について、再生中の状態で中断画面または結果画面に遷移しても音声が流れ続ける不具合があったため、中断画面/結果画面では音声を止めるよう修正しました。

5.14.7

  • 設問ごとの制限時間を設けた際、「正誤表示」を無しに設定できるよう改修しました。
  • レポート提出形式の設問でファイル拡張子を大文字にしても提出できるよう改修しました。
  • 全体の制限時間を表示する設問で、提出した状態で中断再開するとカウントダウンしない不具合があったため、カウントダウンするよう修正しました。
  • iOS13/14デバイスにおいて、クイズ作成時、解説に文字入力し、改行後、画像を設定すると学習画面の解説表示時にマルバツが画像の後ろ側に表示される不具合があったため、画像の前面に表示するよう修正しました。
  • 学習後に表示される提出ボタンの吹き出し表示が、英語表記・文字数により崩れてしまう不具合があったため、英語表記・文字数によらず崩れないよう修正しました。
  • 問題文中に過去の解答を表示する設問を学習中、音声を再生したまま解答を閉じると音声が再生され続ける不具合があったため、解答を閉じたタイミングで音声が停止するよう修正しました。
  • 設問ごとの正誤表示を「しない」、設問間移動を「する」に設定した際、Enterボタンを押下しても次の設問に進まない不具合があったため、Enterボタンを押下して次の設問に進むよう修正しました。

5.14.6

  • iOS端末でマスターモードのクイズを開いた際、開始画面の円グラフが正しく表示されない不具合あったため、表示するよう修正しました。
  • クイズ解答中、同じタブ内でリンク先を表示する機能を追加しました。
  • ある設問で出題した内容をほかの設問に引き継ぎ、表示する機能を追加しました。
  • 新オプション「未回答時に提出許可」(#allow_submission_without_answer:true)を追加しました。本機能はlearningBOX-2.17.13以降でもご利用いただけます。
  • 新オプション「点数の端数処理:四捨五入」(#rounding_setting_of_score:round)を追加しました。本機能はlearningBOX-2.17.13以降でもご利用いただけます。
  • 新オプション「音声のバックグラウンド再生」(#background_audio_playback:true)を追加しました。本機能はlearningBOX-2.17.13以降でもご利用いただけます。
  • 新オプション「採点待ち画面の表題」(#messages_waiting_for_grading_title:{任意の文字列})を追加しました。本機能はlearningBOX-2.17.13以降でもご利用いただけます。
  • 新オプション「採点待ち画面のメッセージ」(#messages_waiting_for_grading_body:{任意の文字列})を追加しました。本機能はlearningBOX-2.17.13以降でもご利用いただけます。
  • 別のクイズの特定の解答をクイズ内で表示できる機能を追加しました。本機能は、learningBOX-2.17.13以降と併用することで動作します。
  • レポート・アンケート記述の記述方式に「文字入力&ファイル提出」を追加しました。問題形式を記述する箇所にtextarea-report:(((file:{5,10,30,100,300,500,1000}|{allまたは指定する拡張子})))(((id:{任意の文字列})))と入力ください。本機能はlearningBOX-2.17.13以降と併用することで動作し、file:の後に指定できるファイルサイズは、learningBOXの契約プランにより異なります。
  • クイズ・テスト教材内のページネーションに、正解/不正解/採点待/部分点 のアイコンを表示する機能を追加しました。
  • 記述形式で表示されるエラーメッセージの英語翻訳を行いました。
  • 記述形式に数式を利用したクイズで前後に設問がある場合に、カーソルを解答欄から外してEnterキーを押すと数式表示が崩れる不具合があったため、崩れないよう修正しました。

5.13.7

  • iOS端末でマスターモードのクイズを開いた際、開始画面の円グラフが正しく表示されない不具合あったため、表示するよう修正しました。

5.13.6

  • 選択肢が空白に設定されたクイズがquizgen-5.13.5に再変換できない不具合があったため、再変換できるよう修正しました。
  • svg画像にサイズ指定をせずクイズを作成すると、学習画面に画像が表示されない不具合があったため、指定がなくても表示するよう修正しました。
  • 選択肢に「length」という文字列を使用すると、正しくクイズが表示されない不具合があったため、表示されるよう修正しました。

5.13.5

  • セクションID設定、選択肢番号設定機能が追加されました。本機能は、learningBOX-2.16.7以降で動作します。
  • オプションで言語を英語に設定したクイズについて、正誤問題の〇✖ボタンをTrue/Falseボタンに、正解/不正解時の〇✖表記と正誤回数表示の☑✖表記をCorrect/Incorrect表記に変更しました。
  • 学習している画面の横幅よりも設問文に挿入されていた表の横幅のほうが広かった場合は、表を左右にスクロールして全体が表示されるよう改修しました。
  • 作問時、プルダウンの番号が数字順に設置されていなくても、学習できるよう改修しました。
  • Excelデータにtableタグ等が含まれていた際、タグの途中の改行が全て変換後の問題内で改行となって表示されていたため、半角スペースとして表示するよう改修しました。
  • 別設問の解答表示を設定したクイズで中断した際、再開時に解答引継ぎが正しく動作しない不具合があったため、正しく引き継いで表示するよう修正しました。
  • 択一問題/画像選択問題(択一)形式のクイズをChromeブラウザで学習時、選択肢を選択してもラジオボタンの色がつかない不具合があったため、正しく表示されるよう修正しました。
  • Excelデータにタブが複数行にわたって含まれていた際、クイズが作成できない不具合があったため、タブが含まれていても作成できるよう修正しました。

5.12.8

  • プルダウンを設置する際の波かっこを数字順に配置しなくても動作するよう改修しました。
  • learningBOX内において、ノーマルモードの中断データのあるクイズ・テストに、マスターモードの元データを再アップロードし学習開始しようとすると、「問題が発生したため、解答中のデータをクリアし、最初からスタートさせます」と表示するよう改修しました。
  • 解答引継ぎを設定したクイズを中断し、再開後、引き継いだ画像が正しく表示されない不具合があったため、表示するよう修正しました。

5.12.7

  • 設問毎の制限時間を設定したクイズで解答後、カウントダウンが停止するまでのタイムラグが発生していたため、すぐ停止するよう改修しました。
  • 誤答時の正答表示をOffにしても、正答表示される不具合があったため、表示しないよう修正しました。
  • 設問間移動可能なクイズで解答中、設問一覧ページを開き、再度クイズ画面に戻ってきた際、解答済みのページネーションの色が正しく表示されない不具合があったため、正しく表示するよう修正しました。

5.12.6

  • 設問毎の制限時間を設定したクイズで「分からない」を解答した、または未回答で時間切れとなった際、一律の解説が表示されるよう改修しました。
  • 設問毎の制限時間を設定したクイズを解答し、正誤表示の状態で中断後再開した際、カウントダウンが始まってしまう不具合があったため、カウントダウンしないよう修正しました。

もっと見る