リリースノート

5.3.0

  • bootstrap4+マテリアルデザインに変更
  • 解説の×ボタン実装
  • 残り時間バーを実装
  • パスを記録する機能を実装
  • 攻略率グラフを実装
  • 弱点克服機能を実装
  • 5.2.6

  • プルダウン形式の問題で設問数が1個の場合に誤答時のフィードバックを設定すると変換できない不具合を修正
  • 問題文や選択肢の先頭に#が含まれていたとしても、オプション項目として認識しないように修正
  • 正誤を表示しない場合に、部分点が有効にならない不具合を修正
  • 並び替え問題で左側に同じ選択肢が複数並んでいる場合に、そのどちらと組み合わせても正解となるように変更
  • 並び替え問題で左辺に同じ選択肢が存在する場合に初期状態で正解にならないように修正
  • 5.2.5

  • IEとEdgeでローカルのファイルを開いているとき結果表示画面が固まる不具合を修正
  • 同環境にて起動画面の攻略率が100%ではなく0%と表示されるよう修正
  • 別ウィンドウで開くボタンを追加
  • 5.2.4

  • iPhoneで学習時/結果表示画面の結果概要テーブルの幅が広くなりすぎる不具合を修正
  • IEとEdgeでローカルストレージ上のプレイヤーを開いている場合に中断ボタンが表示されてしまう不具合を修正
  • 5.2.3

  • プルダウン形式の問題で、プルダウンの表示場所数と、プルダウンの設定数が一致しない場合はエラーを返すように変更
  • プルダウン形式の問題では、shuffle_choicesがfalseでもプルダウン内の選択肢の並び順をシャッフルする
  • 5.2.2

  • オプション「question_count」に空文字列や0などを指定した場合はエラーとし、修正案を提示するよう変更
  • 変換後のプレビュー画面のiframeのサイズを変更可能に変更
  • 5.2.1

  • Pulldown形式の問題でPulldownが1つしか存在しない場合で、正答が2文字以上の場合に、正答を正しく処理できない不具合を修正
  • Photoswipeの拡大前の画像サイズを調整/幅270固定から、画面サイズに応じて最大600ピクセルまで拡大するように修正
  • オプション「count_down_mode」にquestionを指定していない場合に1問目回答終了後、カウンターが止まってしまう不具合を修正
  • ボタン形式の問題で選択肢に画像タグなどのHTMLタグを指定すると正しくどうさしない問題を修正
  • 5.3.8

  • IEで組み合わせ問題が動作しない不具合を修正
  • Flashを利用した音声再生を取りやめ
  • 小文字の入力が自動で大文字になってしまうCSSを修正
  • インストラクションの文章を修正
  • もっと見る