出題数を設定する
- HOME
- 設問の出題数を指定する
出題数を指定する
問題セットの中から、出題する問題数を指定できます。
例:100問の中から10問を出題する
もちろん、毎回ランダムで10問が選択され、出題されます。
出題数は、問題の総数より小さい数を指定してお使い下さい。
ランダム出題をすることにより、例えばテストを実施する場合、先に受講した学習者の解答が流用される(答えを教え合う行為)リスクが減ります。
- テキスト
- 表計式
表形式の時と同様に、ヘッダー部分に#question_count:xxの指定を追加してください。xxの部分は出題数です。
#messages_intro:物質名を答えよ。
#question_count:10
C
input:
炭素O
input:
酸素
・
・
・(以下、問題が続きます)
ヘッダー部分に#question_count:xxの指定を追加してください。xxの部分は出題数です。
A B C 1 #format:table 2 #messages_intro:物質名を答えよ。 3 #question_count:10 4 C input: 炭素 5 O input: 酸素 6 ・ 7 ・ 8 ・(以下、問題が続きます)