マスターモード(デフォルト値)/ノーマルモード

  • HOME
  • マスターモード(デフォルト値)/ノーマルモード

マスターモードについて

マスターモードは、試験やテストではなく繰り返し学習や復習を目的としております。
マスターモードでクイズを作成すると、クイズ開始画面に「攻略開始ボタン」、「弱点克服ボタン」、「総復習ボタン」が表示され選択できるようになっております。
総復習ボタンは攻略率が100%に到達しなければ使用できません。また、総復習ボタンは全ての問題がランダムに出題され%の上限はございません。

・攻略開始ボタン・・・未回答/学習中/間違った問題が出題されます。攻略率が100%に到達すると使用できません。

・弱点克服ボタン・・・学習中/間違った問題を優先的に出題/攻略率100%に到達すると、苦手な問題5問が上限なく出題され、出題順は(正解ー不正解)の値が小さい順に出題されます。
出題数5問(#weak_count:5)はデフォルト値であり、オプション値の数字を変更していただく事で出題数の変更は可能です。例)#weak_count:10

・総復習ボタン・・・攻略率100%→使用可能/すべての問題がランダムで出題/%の上限はありません。

マスターモードの攻略率について

マスターモードの標準では、2回正解したら覚えたとみなす設定になっており、2回中1回だけ正解したものに関しては、「学習中」として換算されます。
全問正解し100点でも攻略率は50%となり、2回全問正解すると100%になります。
ただ、オプション値の#master_countを1と設定することで、一度全問正解すると、攻略率は100%になります。

攻略率が100%に到達すると、攻略開始ボタンは使用できません。弱点克服ボタン・総復習ボタンをご利用ください。%の上限はございません。
0%から学習しなおしたい場合は、攻略率 をリセットしていただきますと0%から利用できます。
マスターモードはクッキーで攻略率を保存しております。クッキーを削除して頂くとリセットされます。
下記にキャッシュ・クッキーの削除方法を詳しく記載しておりますのでご参照ください。
(※learningBOXの場合は、成績を削除していただければ攻略率はリセットされ、0%から学習できます。)

Chrome/Firefox/safari

Internet Explorer/Microsoft Edge

 

サンプル

ノーマルモード(上側)で作成したプレイヤーと、マスターモード(下側)で作成したプレイヤーです。

ノーマルモード

  開始画面に1つだけボタンが表示されます。

マスターモード

  開始画面に完全攻略ボタンと徹底復習ボタンが表示されます。

ノーマルモードの設定方法

ノーマルモードを指定してクイズを作成すると、クイズ開始画面に開始ボタンのみ表示されます。
テストや試験の際はノーマルモードをおススメしております!

 

  • テキスト
  • 表計式
  • 問題作成フォーム

ヘッダー部分に #mode:normal の指定を追加します。

#messages_intro:ノーマルモード<br>県庁所在地クイズ
#shuffle_questions:false
#mode:normal
#movable:true

栃木県の県庁所在地を選びなさい
宇都宮市
日光市
栃木市
佐野市

青森県の県庁所在地を選びなさい
青森市
弘前市
八戸市
むつ市

神奈川県の県庁所在地を選びなさい
横浜市
川崎市
鎌倉市
藤沢市

テキスト形式と同様に、ヘッダー部分に #mode:normal の指定を追加します。

A B C D E F
1 #format:table
2 #messages_intro:ノーマルモード<br>県庁所在地クイズ
3 #shuffle_questions:false
4 #mode:normal
5 #movable:true
6 栃木県の県庁所在地を選びなさい sa: 宇都宮市 日光市 栃木市 佐野市
7 青森県の県庁所在地を選びなさい sa: 青森市 弘前市 八戸市 むつ市
8 神奈川県の県庁所在地を選びなさい sa: 横浜市 川崎市 鎌倉市 藤沢市
9 石川県の県庁所在地を選びなさい sa: 金沢市 加賀市 輪島市 小松市
10 愛知県の県庁所在地を選びなさい sa: 名古屋市 豊田市 犬山市 岡崎市

 

問題作成フォームのオプションを追加します。
追加項目から下記画像、赤枠の「モード」をクリックします。

 

「追加項目」の上にモードのオプションが追加されますので、完全攻略モード→通常モードに変更してください。

 

下記画像がノーマルモードの際のスタート画面です。