数式の挿入

  • HOME
  • 数式の挿入

数式の挿入

QuizGeneratorは、数式を使った設問を作成できます。[#と#]の間にLaTeX型式で数式を記述すると、画像に変換されて設問内に表示されます。
解説内でもお使い頂けます。LaTeXの使い方については、LaTeXコマンドシート一覧 などを御覧ください。

また、下記サイトからもLaTeX形式での数式の入力の表示例等確認いただけます。

数式入力を確認する

数式の問題作成方法

  • テキスト
  • 表形式
  • 問題作成フォーム

#passing_score:50
#time_limit:300
#messages_intro:問題スタート!!
5角形の内角の和は?
sa:
[#540^\circ#] 
[#360^\circ#] 
[#450^\circ#] 

[#(3\times3)-(6\div2)#] 
sa:
6
3
2

[#3^{3}-2^{3}#] 
sa:
19
13
5

[#(6\times7)-(25\div5)#] 
sa:
37
27
17

平行四辺形の内角の和は?
sa:
[#105^\circ#] 
[#205^\circ#] 
[#115^\circ#] 

[#(8\times8)-(72\div9)#] 
sa:
56
46
66

[#\frac{3}{5}-\frac{1}{5}#] 
sa:
[#\frac{2}{5}#] 
[#\frac{1}{5}#] 
[#\frac{3}{5}#] 

 

A B C D E
1 #format:table sa:
2 5角形の内角の和は? sa: [#540^\circ#] [#360^\circ#] [#450^\circ#]
3 [#(3\times3)-(6\div2)#] sa: 6 3 2
4 [#3^{3}-2^{3}#] sa: 19 13 5
5 [#-8+\{3-(-2^{3})\}\times4-(4^{2}+5)\div(-3)#] sa: 43 32 37
6 次の数の平方根を求めてください。 sa: [#\pm484#] [#\pm22#] [#\pm18#]

サンプル

  数式を使った設問も作成できます。

問題文の赤枠のように、[#と#]の間にLaTeX型式で数式を記述すると、画像に変換されて設問内に表示されます。
解説内でもお使い頂けます。LaTeXの使い方については、LaTeXコマンドシート一覧 などを御覧ください。

 

learningBOXにログインしていただき、コンテンツ管理をクリックしてください。

コンテンツ管理のメニューボタン(+ボタン)→教材→クイズ・テスト→「クイズを作成」または「テストを作成」をクリックします。

「問題編集へ」をクリックしていただき、出題形式をお選びください。

LaTeX型式で問題文・選択肢を記入します。
赤枠の+ボタンで選択肢の追加、-ボタンで選択肢の削除が可能です。

 

 

下記画像が完成した数式問題です。

 

jaJA