テキストで画像入り問題を簡単に作成してみましょう♪
テキストで作成してみる
用意した画像を追加するには、 問題文に画像のリンクを特殊な形式( [[images/ファイル名]] )で記載します。
1.画像を用意します
下記の画像を保存してください。
*注意*ファイル名に日本語は使用せず、英数字のみを使用してください。日本語を使用した場合、画像が表示されません。
2.画像フォルダを作成します
「images」というフォルダを作成します。 「images」の中に、画像ファイルを移動させます。
3.問題用テキストを作成します
右クリックから、新規作成→テキスト文書を作成 をクリックします。 テキストのファイル名を「quiz.txt」に編集します。
4.画像タグ入りの問題を作成します
一行目の問題文に画像を挿入します。
※画像挿入のタグは[[images/ファイル名]]と記載します。画像の形式が JPG か PNG か GIFなのか確認して、ファイル名をご入力ください。
5.問題文を完成させます
下記のように問題文を記載してください。
6.ZIPファイルに変換します
imagesフォルダとquiz.txtの2つのファイルを選択して右クリック>送る>圧縮をクリックしてください。
7.変換ツールでクイズに変換します
作成したzipファイルを変換ツールで変換します。
変換ツールをクリック→作成したzipファイルを選択しGenerateをクリックします。
8.以上で完成です!
ダウンロードされた変換済zipファイルをそのままアップローダーにアップロードすると、公開できます。
★ラーニングBOXでは作成した問題をインポートする事もできます★
1.マイページのコンテンツ管理をクリックします。
2.コンテンツ管理のメニューボタン(+ボタン)→「問題をインポート」をクリックします。
3.「ファイルを選択」からインポートしたいZIPファイル(上記説明、”6.ZIPファイルに変換します” で作成したZIPファイル)を選択して保存します。
以上で完成です!!
★ラーニングBOXでは教材作成、教材管理、グループ管理、成績閲覧・保存などができる学習管理システムです!!
10アカウントまでは無料で利用できます。是非一度お試しください♪
新規登録はこちらからどうぞ!!