5.15.16

  • 出題形式:[記述/記述+/複数記述]において、特定の操作をした際、入力制限数を超えて文字が入力できる不具合を修正しました。
  • 出題形式:[記述/記述+/複数記述]において、「正答」に半角数字の文字のみを設定している場合、特定の操作をした際に半角英字が入力できる不具合を修正しました。
  • 出題形式:[複数記述]において、オプション:[数値向けキーボード(use_number_type_for_input)]で[On(True)]を選択し、半角数字を入力制限に設定した場合、半角英字が入力できる不具合を修正しました。
  • スマホ端末で表示した際、「<」「>」ボタンのツールチップが一部表示されない不具合を修正しました。
  • [クイズ・テストをアップロード]モーダルでエクセル/TSVの問題ファイルをアップロードした際、「#format:table」が含まれていない場合のエラーメッセージに不備があったため、「エクセル、TSVの問題ファイルを使用する場合は、必ず#format:tableを指定してください。」と表示するよう修正しました。

5.16.10

  • 通信状況などの影響で画像が正しく表示されない場合は、ブラウザにキャッシュを保存しないよう改修しました。
  • 出題形式:[説明ページ]のデフォルトの「設問ID」の形式について、「q〇〇〇」と設定される不具合を修正しました。これにより、「e〇〇〇」形式で設定されるようになります。こちらの修正はlearningBOX2.20.10以上でご利用いただけます。

5.15.15

  • 通信状況などの影響で画像が正しく表示されない場合は、ブラウザにキャッシュを保存しないよう改修しました。

5.16.9

  • オプション:[設問ごとの正誤表示(show_instant_result)]を[On(True)]にした場合、「Enter」キーを押下しても、次設問に移動しない不具合を修正しました。

5.16.8

  • 出題形式が「プルダウン」の設問において、「選択肢直前の補足説明」を表示するよう改修しました。
  • 長文の「解説」を表示する際、文頭にフォーカスして表示するよう調整しました。
  • オプションの「時間制限の単位」を「設問毎」/「設問一覧ページの非表示」を「Off」に設定した場合、設問一覧ページのボタンが表示されない不具合を修正しました。

5.15.13

  • 数式/化学構造式の表示が完了するまでの時間を高速化しました。
  • オプション:[中断・再開機能(suspendable)]、オプション:[時間制限(time_limit)]、オプション:[中断ボタンを表示(show_suspendable_button)]を3つ設定したクイズを学習する際、中断ボタンを押しても制限時間が来てしまうと結果画面に遷移してしまう不具合があったため、正しく中断するよう修正しました。
  • オプション:[中断・再開機能(suspendable)]を設定したクイズを中断後、オプション:[時間制限(time_limit)]を設定すると再開した際に未解答の問題が不正解になってしまう不具合があったため、正しく再開するよう修正しました。
  • iPadOSで試験レイアウト(縦書き)のクイズを学習する際、設問間を移動すると画面が正しく表示されない不具合があったため、正しく表示するよう修正しました。
  • 操作ログCSVのダウンロード時、未解答の問題があった場合、空欄で出力されてしまう不具合があったため、「未解答」と出力されるよう修正しました。

5.14.12

  • 数式/化学構造式の表示が完了するまでの時間を高速化しました。
  • オプション:[中断・再開機能(suspendable)]、オプション:[時間制限(time_limit)]、オプション:[中断ボタンを表示(show_suspendable_button)]を3つ設定したクイズを学習する際、中断ボタンを押しても制限時間が来てしまうと結果画面に遷移してしまう不具合があったため、正しく中断するよう修正しました。
  • オプション:[中断・再開機能(suspendable)]を設定したクイズを中断後、オプション:[時間制限(time_limit)]を設定すると再開した際に未解答の問題が不正解になってしまう不具合があったため、正しく再開するよう修正しました。
  • iPadOSで試験レイアウト(縦書き)のクイズを学習する際、設問間を移動すると画面が正しく表示されない不具合があったため、正しく表示するよう修正しました。
  • 操作ログCSVのダウンロード時、未解答の問題があった場合、空欄で出力されてしまう不具合があったため、「未解答」と出力されるよう修正しました。

5.15.12

  • マスターモードのクイズ・テストを学習後、結果画面で「表示」ボタンから設問ページへ遷移し、さらにコンテンツ間を移動しようとした場合に「まだ回答の途中です。正しく成績が保存されない可能性があります。」とアラートが表示される不具合があったため、表示しないよう修正しました。

5.14.11

  • 設問内に設定した画像の拡大表示時について、キー操作を無効とするよう改修しました。
  • Android端末にて、[採点]ボタンを押下できない不具合があったため、押下できるよう修正しました。

5.15.11

  • [記述問題 (fill-in)][ 複数記述 (fill-in-multi)][記述問題+(fill-in-plus)]形式のクイズにて制御文字を入力した場合、自動的に制御文字を削除するよう改修しました。
  • 設問内に設定した画像の拡大表示時について、キー操作を無効とするよう改修しました。
  • リンク機能のショートコードを利用した場合について、[組み合わせ(match)][記述問題 (fill-in)][ 複数記述 (fill-in-multi)][記述問題+(fill-in-plus)]形式のクイズでは文字列として表示するよう改修しました。これ以外の形式のクイズはリンク機能として利用できます。
  • TinyMCE内の[メディア]に使用するデータについて、拡張子が大文字のデータに対応しました。
  • [Internet Explorer 11]にて学習画面が正しく表示されない不具合があったため、正しく表示するよう修正しました。
  • [開始画面のメッセージ(messages_intro)]内に設定した動画が再生されない不具合があったため、再生されるよう修正しました。
  • Android端末にて、[採点]ボタンを押下できない不具合があったため、押下できるよう修正しました。

次の