問題文の改行
改行方法
問題文を入力する際、長文を入力することもあるでしょう。
そんな時に改行が行いたい場合もあるでしょう。
テキストファイルで作成している時に普通に改行を行うと、択一問題になってしまい、選択肢も想定外の物が出来上がることになります。
これを防ぐ方法は二通りあります。
ダブルクォーテーションを使用する
オススメの方法はダブルクォーテーションで問題文を括る形です。下記のように作成すると
“次の日本の河川を長い順に
並び替えなさい”
sort:
信濃川|3位 石狩川、4位 天塩川である。流域面積でいえば、1位 利根川、2位 石狩川、3位 信濃川と順位が変わる。
利根川
石狩川
天塩川
上記の画像のように表示され、並び替え問題が作れます。
htmlタグを使用する
QuizGeneratorでは、htmlタグを利用することが出来ます。ですので改行である”<br />”を入力することで改行を行うことが出来ます。
次の日本の河川を長い順に<br />並び替えなさい
sort:
信濃川|3位 石狩川、4位 天塩川である。流域面積でいえば、1位 利根川、2位 石狩川、3位 信濃川と順位が変わる。
利根川
石狩川
天塩川